流行ものだが、アンケートが好きなので答えるぜ。
1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
29.4G
キとる。
2.今聞いている曲
今って、今現在か?なんも聞いてねぇ。
一番最後に聞いたのは2分前のお姉チャンプルゥのBGM。
3.最後に買ったCD
電気グルーヴとかスチャダラパー
「電気グルーヴとかスチャダラパー」
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
ん〜、難問だ。
?「オープニング」ファイナルファンタジー4 植松伸夫
「ゲーム音楽」というジャンルを改めて認識した一曲。
この曲が無かったら、人生の50%は変わっていたと思われる。
?「The Ring」 テイ・トウワ
コンピューターとポップスとボサノバの組合せにハマるキッカケとなった一曲。
ここからいろいろと派生した。
?「Flash Back Disco」 電気グルーヴ
ガッツリとテクノへの興味を深くした一曲。
電気クルーヴを本格的に聞いたのは2005年という遅さ。
?「Idol Fancy」 Capsule
「俺の聞きたかった曲はコレだ!!」と思った一曲。
2004以降聞いている音楽はほぼこの曲から始まっている。
?「序曲」ドラゴンクエスト すぎやまこういち
同じもの書くのもアレかなあと思ったがやはり外せなかった。
まさに世界一ワクワクする曲だ。
5.バトンを渡す5名
すでに知り合いにはバトンが渡っているようなので、
僕の日記の登場人物に渡すことにする。
大竹真奈美
http://diarynote.jp/d/12181/20040429.html
松井まさとし
http://diarynote.jp/d/12181/20040509.html
三好由佳
http://diarynote.jp/d/12181/20040518.html
シゲさん
http://diarynote.jp/d/12181/20040225.html
トシくん
http://diarynote.jp/d/12181/20030510.html
1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
29.4G
キとる。
2.今聞いている曲
今って、今現在か?なんも聞いてねぇ。
一番最後に聞いたのは2分前のお姉チャンプルゥのBGM。
3.最後に買ったCD
電気グルーヴとかスチャダラパー
「電気グルーヴとかスチャダラパー」
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
ん〜、難問だ。
?「オープニング」ファイナルファンタジー4 植松伸夫
「ゲーム音楽」というジャンルを改めて認識した一曲。
この曲が無かったら、人生の50%は変わっていたと思われる。
?「The Ring」 テイ・トウワ
コンピューターとポップスとボサノバの組合せにハマるキッカケとなった一曲。
ここからいろいろと派生した。
?「Flash Back Disco」 電気グルーヴ
ガッツリとテクノへの興味を深くした一曲。
電気クルーヴを本格的に聞いたのは2005年という遅さ。
?「Idol Fancy」 Capsule
「俺の聞きたかった曲はコレだ!!」と思った一曲。
2004以降聞いている音楽はほぼこの曲から始まっている。
?「序曲」ドラゴンクエスト すぎやまこういち
同じもの書くのもアレかなあと思ったがやはり外せなかった。
まさに世界一ワクワクする曲だ。
5.バトンを渡す5名
すでに知り合いにはバトンが渡っているようなので、
僕の日記の登場人物に渡すことにする。
大竹真奈美
http://diarynote.jp/d/12181/20040429.html
松井まさとし
http://diarynote.jp/d/12181/20040509.html
三好由佳
http://diarynote.jp/d/12181/20040518.html
シゲさん
http://diarynote.jp/d/12181/20040225.html
トシくん
http://diarynote.jp/d/12181/20030510.html
コメント